クロスバイク2ヶ月点検!

2017年8月22日にクロスバイクを買いました。
購入した「サイクルベースあさひ高砂店」で、2ヶ月・6ヶ月・1年を目安に点検に来てくださいね。
と言われていたので、行ってみました。

10時開店から20分ほど遅れて行きましたが、混んでる混んでる。
朝イチから孫に自転車買ってあげたいんですわー。といった感じの人など5組ぐらい。
キラキラ目を輝かせている子供たちがいっぱいでした。特に男の子の目の輝きといったらw
わかる。おじさんにもわかるよ、その気持ち。

混んでるとはいえ、みなさんいろんな自転車を見て回ってるので、メンテナンスの人にはすぐお願いできました。
「自分でも最低限のメンテを知っておきたいんで、見てていいですか?」とお願いもしました。

そのお兄さんはボウズでイカツイ系かと思ったら、汗かきながら満面の笑顔を振りまく人でした。
で、あまりの手際良さでボーゼンとしてしまって写真撮るのを忘れてました。

今回の点検でわかったことですが、

プロに頼む方がエエわー。

ブレーキの遊びの調整とかはできそうに思いました。
でも、ブレーキパッドの左右効き具合の調整ってプラスドライバーのネジだけで調整できないときもあるし、
ブレーキシューはどうやっても偏って磨耗するから削ってくれたし、
などなど、シロウトでやらん方がエエよな。と。

ありがとうございますー!とお礼を言って乗った途端に実感したのが、変速がメチャクチャスムーズになってる!
特に前のギアを2→3に変えたときに、音も抵抗もなく、ヌルっとギアが動く!!
あまりの気持ち良さにそのまま少しサイクリング。

次は6ヶ月目の点検ですが、2ヶ月毎に行ってやろうかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿